2日間の予定で栃木県にて、防犯カメラ工事行ってきました
アクシデント、一杯
元請け様が用意した、特殊フレキ(コルゲートチューブ)が・・・・
戸越防犯が扱っているメーカーでは、内径で寸法なんですが、
元請け様が用意したフレキのメーカーは、外寸
施主様ご指定で、φ12
当然フレキサイズφ12で発注し、現場に・・・
なんか?細いな~~と、感じていましたが
同軸ケーブル3C-2VとVFF0.75-2C
が、入りません。
元請け様にフレキ資料見せてもらったら、
内寸がφ8.5外寸がφ12入らないの当然です。
このアクシデントで、作業方法大変更
予定の作業の労力10倍
作業員、フレキ配管想定なんで・・・
飯抜き、残業、でも追いつかず・・・・
設置位置の変更も・・・
高所作業で、使用機材確認していたのに、施主様の上司からクレーム
脚立のはしご、禁止
作業中で、もうどうしたらよいか?てんてこ舞い
現場に4mの1本はしごがあり、他の方々が持参してくれました。
ありがとうございます。
カメラ設置予定箇所変更に伴い、鋼管延長を施主様へ依頼
もう1日行かねば・・・
遠いんですよね・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト